- 【治療内容】
- 歯の位置や傾きなどを動かし歯並びを調整します。
- 【標準費用(自費)】
- 30万円(片顎のブラケット矯正)~100万円(全顎のリンガルブラケット矯正)
- 【治療期間・回数】
- 口腔内の状況や治療内容により異なります。
- 【副作用やリスク】
- 抜歯が必要となる場合があります。
- 矯正装置の干渉で痛みや不快感を生じる場合があります。
- 体質等によりインプラントと骨の定着が困難な場合があります。
- 歯の移動に伴い不快感や痛みが生じる場合があります。
- 矯正装置の装着により歯磨きなどの清掃性が悪くなることがあります。


-
有心会の各エリアには日本矯正歯科学会の指導医・認定医が多数在籍しており、確かな知識と技術力で低価格でも安心の治療をご提供しております。また、定期的に矯正治療に関する情報共有を行い、様々な角度から、患者様ひとりひとりに最適な治療法をご提案できる環境を整えております。
■有心会在籍/日本矯正歯科学会認定医
指導医 兼 認定医・・・2名 認定医・・・10名(2017年10月現在) -
治療前の診断や、矯正治療中の状態確認、治療終了後の確認等、 同じ角度と寸法が表示された形で撮影したレントゲン写真があれば、顎のズレの大きさ、顎の形、歯の傾斜角、口元のバランスなどについて判ることができます。
当院ではどのような症例でも頭部X線規格写真(セファログラム)を用いたセファロ診断を行い、より正確な治療計画をご提案いたします。
-
有心会では分かりやすい治療のために、治療完了までに必要な費用を全て込みで価格表記をしています。価格帯においても通常では難しい価格設定を実現しました。
全国に直営の分院を持つ有心会だからこそできる価格設定で、費用面の心配をせず治療に専念できる環境をご用意しております。
また、初診には必ず矯正専門医による無料カウンセリングを受けていただきます。ご不明な点などお気軽にご相談ください。

略歴
- 1988年
- 愛知学院大学歯学部 卒業
- 1992年
- 神戸市長田区にて木村歯科クリニック 開院
- 1995年
- 阪神大震災にて同クリニックが全焼し兵庫県川西市に移転
- 2000年
- 神戸にて神戸トアロード歯科(現 クリア歯科神戸院)開院
- 2006年
- 医療法人社団有心会設立

略歴
- 1999年
- 愛知学院大学歯学部歯学科へ入学
- 2005年
- 愛知学院大学歯学部附属病院にて臨床研修医として一年間勤務
- 2006年
- 愛知学院大学歯学部歯科矯正学講座へ専攻生として入局
- 2007年
- 大学院入学
- 2012年
- 歯学博士の学位を取得
- 2014年
- 有心会に矯正専門医として就任
- 2017年
- 有心会の矯正診療主任に就任
所属学会・資格
- 歯学博士(矯正)
- 日本矯正歯科学会 認定医
- 愛知学院大学歯学会
- 近畿東海矯正歯科学会
- 日本歯科放射線学会
◎カウンセリング・診断

歯並び・矯正に対して、お悩みや疑問をいろいろお持ちだと思います。
まずは、歯並び・咬みあわせ・お口元でお困りのことや、理想とする仕上がり、費用、治療期間のことなど、患者様が気になっていることを何でもお聞かせください。
無料カウンセリングでは、概ね可能かどうかの簡易的な診断をします。

レントゲン撮影(セファロ[頭部X線規格写真]等)、歯型取りなど、具体的な治療計画を立てるのに必要な情報を得るための情報収集を行います。
検査・診断料として3万円かかりますが、ただし本契時には総額より差し引かれますのでご安心ください。

ソフトによる診断結果と患者様のご希望を踏まえ、正式なお見積り、治療方法や矯正装置、治療期間などをご説明します。
歯列矯正治療は治療期間が長期に渡ったり、多額の費用がかかってしまいます。
疑問に思われることがございましたら、何でもご質問いただき、しっかりご納得してくださいね。
◎治療開始後

歯列矯正治療を当院で受けられることを決められましたら、再度治療計画や費用のご説明し、ご納得いただけましたら歯列矯正治療開始となります。

患者様の状態に適した矯正装置を装着します。
また、矯正装置を装着する場合は歯磨きがしづらくなる傾向がありますので、ブラッシング指導なども行います。

矯正装置が入った後は通常2~8週間に一度の間隔で通院していただき、
矯正装置の調整や交換などを行います。
※矯正によって歯が動くにつれ、矯正装置の微調整が必要となります。
◎矯正治療終了

歯列矯正治療はいったん完了しますが、装置を外した後の歯は少しずつ元の位置へ戻ろうとします。(後戻り)
顎の骨や歯周組織が安定するまで保定装置(リテーナー)を装着し、経過を観察します。
※3~6ケ月に1回の頻度で来院いただき、2年程度かかります。
〒453-0015
名古屋市中村区椿町16-23
各駅ABCビル6F
TEL:052-451-4840
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | △ | / |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | △ | / |
※木曜・日曜・祝祭休診[祝祭がある週は木曜診療]
※土曜の診察は10:00~13:00/14:00~17:00
名古屋院のホームページはこちら
【当日キャンセルに関しまして】
当院では歯科医療のクオリティを最大に保つために、完全予約制でおこなっています。
なるべく多くの患者様に治療を受けていただくため、原則当日キャンセルは厳禁とさせていただいております。
当日キャンセルをされますと、次回からのご予約をお断りさせて頂く場合もございます。
天候不良による交通機関ストップなどやむを得ない場合は当院までご連絡いただければ幸いです。